HOME>>ブログ一覧 ブログ

2013年12月28日
【注目の新型車】ハスラー展示車情報


いま、巷をお騒がせしている新車「ハスラー」の

展示車両が、いよいよ当店に配車され、

初売り初日の1月3日から、皆さまにご覧いただける準備が整いました!

 

展示車第一弾のボディカラーは、

クールカーキパールメタリック(ZVD)。

hstl

上級グレードのXタイプ(ルーフレール付、専用ナビ付)です。

(画像はルーフレール無し車です;)

 

アウトドアスタイルによく似合うカーキ色。

カタログでの露出が少なめ(?)の気になるカラーですね。

ぜひ実物をご覧くださいませ!!!

 

 

2013年12月24日
遊べる軽、出た! HUSTLER(ハスラー)誕生!


hustler

スズキから軽の新ジャンル、

クロスオーバー車 「HUSTLER(ハスラー)」が発表されました。

 

山で、海で、街で。 趣味や遊びに、色々な場面で使いこなせるデザイン。

販売会社アクセサリーが特に充実し、

オーナー様の思い通りにカスタマイズが可能で、とことん遊び尽くせます。

 

大径タイヤと余裕の最低地上高で、ラフロードを力強く走行可能。

また、下り坂も安心の「ヒルディセントコントロール」や

雪道などの発進をサポートする「グリップコントロール」を

軽自動車で初めて搭載しました!(Aタイプを除く4WD車)

 

もちろん、「エネチャージ」や「新アイドリングストップ」をはじめ、

次世代環境技術「スズキグリーンテクノロジー」を採用。(CVT車)

 

注目の新型車、新型ハスラーは1月8日発売。

◆当店では初売りの3日より展示車をご覧いただける予定です。◆

詳しくはコチラからどうぞ!

(プレスリリース)

http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html

(メーカーサイト)

http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/

 

 

2013年12月14日
伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)まもなく開通!


当店から国道1号線の松並木を約1km上ると、

伊豆縦貫道(の一部である東駿河湾環状道路)の塚原ICがございます。

20130316_130516

現在は東名沼津ICから塚原ICまでが通行可能となっていますが、

その先の塚原IC~函南塚本ICの開通がいよいよ間近に迫りました。

3月中と伺っていましたが、 前倒して2月11日に供用開始となるそうです。

地元民としては非常に楽しみですね!

 

今のところ、環状道路から伊豆方面に向かうためには

塚原ICから1号線に出て、当店の前を通って136号線を下りていくという

ルートになるため、当店前はここ数年、非常に交通量が多かったのです。

お店の認知度アップのためには好ましいことではあったのですが、

通勤時間や週末の混雑(それに伴って事故も多かった気がします)

により周辺住民の皆さまは、不便を感じていらっしゃったかもしれません。

市民の生活は確実に快適になると思います。

東大場、函南町方面の皆さまには、 当店へのアクセスも非常に便利になるはずです^^

 

先月に催された空中散歩には、当社スタッフも参加したとのことです。

(なんと写真がない!!申し訳ありません。。。。)

明日には新道路を利用したマラソン大会が開催されるようですね。

歩いたり走ったりするチャンスは最初で最後でしょう;

参加される方は寒さ対策を万全に、お気をつけください。

とにかく、2月11日が楽しみです!

 

 

次のページ

スズキアリーナ三島 飯島自動車

ブログ

2013年12月28日
【注目の新型車】ハスラー展示車情報

いま、巷をお騒がせしている新車「ハスラー」の

展示車両が、いよいよ当店に配車され、

初売り初日の1月3日から、皆さまにご覧いただける準備が整いました!

 

展示車第一弾のボディカラーは、

クールカーキパールメタリック(ZVD)。

hstl

上級グレードのXタイプ(ルーフレール付、専用ナビ付)です。

(画像はルーフレール無し車です;)

 

アウトドアスタイルによく似合うカーキ色。

カタログでの露出が少なめ(?)の気になるカラーですね。

ぜひ実物をご覧くださいませ!!!

 

 

2013年12月24日
遊べる軽、出た! HUSTLER(ハスラー)誕生!

hustler

スズキから軽の新ジャンル、

クロスオーバー車 「HUSTLER(ハスラー)」が発表されました。

 

山で、海で、街で。 趣味や遊びに、色々な場面で使いこなせるデザイン。

販売会社アクセサリーが特に充実し、

オーナー様の思い通りにカスタマイズが可能で、とことん遊び尽くせます。

 

大径タイヤと余裕の最低地上高で、ラフロードを力強く走行可能。

また、下り坂も安心の「ヒルディセントコントロール」や

雪道などの発進をサポートする「グリップコントロール」を

軽自動車で初めて搭載しました!(Aタイプを除く4WD車)

 

もちろん、「エネチャージ」や「新アイドリングストップ」をはじめ、

次世代環境技術「スズキグリーンテクノロジー」を採用。(CVT車)

 

注目の新型車、新型ハスラーは1月8日発売。

◆当店では初売りの3日より展示車をご覧いただける予定です。◆

詳しくはコチラからどうぞ!

(プレスリリース)

http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html

(メーカーサイト)

http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/

 

 

2013年12月14日
伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)まもなく開通!

当店から国道1号線の松並木を約1km上ると、

伊豆縦貫道(の一部である東駿河湾環状道路)の塚原ICがございます。

20130316_130516

現在は東名沼津ICから塚原ICまでが通行可能となっていますが、

その先の塚原IC~函南塚本ICの開通がいよいよ間近に迫りました。

3月中と伺っていましたが、 前倒して2月11日に供用開始となるそうです。

地元民としては非常に楽しみですね!

 

今のところ、環状道路から伊豆方面に向かうためには

塚原ICから1号線に出て、当店の前を通って136号線を下りていくという

ルートになるため、当店前はここ数年、非常に交通量が多かったのです。

お店の認知度アップのためには好ましいことではあったのですが、

通勤時間や週末の混雑(それに伴って事故も多かった気がします)

により周辺住民の皆さまは、不便を感じていらっしゃったかもしれません。

市民の生活は確実に快適になると思います。

東大場、函南町方面の皆さまには、 当店へのアクセスも非常に便利になるはずです^^

 

先月に催された空中散歩には、当社スタッフも参加したとのことです。

(なんと写真がない!!申し訳ありません。。。。)

明日には新道路を利用したマラソン大会が開催されるようですね。

歩いたり走ったりするチャンスは最初で最後でしょう;

参加される方は寒さ対策を万全に、お気をつけください。

とにかく、2月11日が楽しみです!

 

 

次のページ

月間アーカイヴ

年別アーカイヴ

試乗体験 ブログ
飯島自動車へ電話 飯島自動車へメール

メンテナンスパック 大型モニター設置店
EVオアシス ロータス静岡