HOME>>ブログ一覧 ブログ

2016年12月23日


こんにちは フロントスタッフ櫻井です。

今週末は、クリスマスですね。 今年は、24日が土曜日なので、盛り上がりそうですね。

我が家は、毎年クリスマスと言えば恒例の フライドチキンとケーキを食べて、さらっと終わってしまいます。 今年もきっと同じ感じで過ぎていきそうです。

ただ、クリスマスの日ではないのですが、 去年から、イルミネーション巡りをしていて、 去年は、神戸のルミナリエや御殿場の時之栖へ行き、 今年は、東京に行ってみました。 東京に着いたのが、22時10分前ぐらいで慌しかったですが、 ナビのおかげで、3ヶ所、回れました。

1482478592814

東京タワー

1482478041142

丸の内

1482478043044

恵比寿ガーデンプレイス

ナビやETCが普及されていない若い頃、 車で東京まで遊びに行くと、地図を片手に料金所のおじさんに 道を訪ねながらも、迷子になり、車内が険悪のムードになったことを 思い出します。 今となっては、良い思い出ですが、その時は大変だったので、 便利な新しいものは、どんどん取り入れていきたいな。って思います。

これから年末にかけて、お出掛けする機会が増えると、 事故も多くなりますので、お互い気を付けていきたいですね。

スズキの愛車無料点検は、今月末までです。 まだ、点検されていない方は、この3連休に是非お越しください。 お待ちしております。

 

櫻井

2016年12月13日
朝霧 パラグライダー体験


こんにちは。

みなさんは最近「はじめて」を身近に感じたり体験しましたか?

年末の話題ではないですが・・・。笑
初めて知った!

初めてやった!

初めて作った!など。

初めては意外と沢山ありますよね。

そんな私は先日初めてパラグライダーを体験しました!(前置き長くてすみません。)IMG_3744
伊豆スカイラインを走っているとたまにやっている方を見かけますよね。
いつも「いいなー」思っていました。
飛び立つ前は若干恐怖感がありましたが、
飛び込む感じではなく引っ張られるように浮くので度胸がなくてもいけます!

飛んでからはインストラクターさんに全てを任せて空中散歩を楽しみました。

IMG_3733

この日は快晴で富士山もよく見えて絶好のパラグライダー日和だったそうです。IMG_3742
やはり、私の日頃の行いが良いのでしょうね…。
うんうん、そうそう。
ちなみに場所は朝霧です。
みなさんもドライブがてら体験してみて下さい。
オススメです!

フロントスタッフ 中島

2016年11月25日
◆職場体験学習に来ていただきました◆


数日前からの予報通り、昨日は寒波が到来し、
テレビ等は「都心で11月の雪は54年ぶり!」で持ちきりでしたね。
三島市街では降雪はありませんでしたが、
箱根や御殿場方面は、たくさん降ったようです。
「急いでスタッドレスタイヤに履き替えたい!」
というお客様(特に法人様の車両)が大変多く、
サービス工場は慌ただしい一日となりました。

そして、夜が明けると富士山はこんなに真っ白になっていました。

1480122702217
今朝、同じような写真を撮った三島市民が、
数千人(いや万単位で?)いらっしゃるのでは??笑

 

さて、今月は地元の中学生の「職場体験学習」が市内各所で実施されていました。
スーパーマーケットやコンビニなどで、体験学習中の生徒を見かけた方も多いでしょう。
当社も毎年、協力させていただいてます。市内4校からの受入実績があり、
今年は2校から4名の生徒さんが来てくれました。
毎年言っている気もしますが、いろいろな選択肢の中から
自動車整備業を体験してみたいと選んでくれた、
それだけでも素晴らしい子たちだと思います!ありがとう!

整備工場の仕事って、どんなイメージでしょうか。
寝板で車の下に潜り込んで、油まみれになっているイメージかな?
もちろん、それがないわけではありませんが、
現在の修理では、コンピュータ診断機を使用して不具合情報をチェックし、
故障個所を特定していく、という場面のウエイトが増しています。
実習生には、そんなことも実感していただきながら、
オイル交換やタイヤ交換などの基本作業も手伝っていただき、
学校生活とは違う2~3日間を過ごしていただきました。

担当メカニックの鈴木と記念撮影!(修了証書をお渡ししました)

1480066975503
元気よく取り組んでくれてありがとう!
おうちの車の、スタッドレスタイヤへの交換を手伝えるといいですね。

当社としても、緊張感をもって仕事に取り組めますし、
日頃の業務手順等を見直す良い機会になります。
また来年はどんな生徒が来てくれるか、今から楽しみです!

 

飯島

 

次のページ

スズキアリーナ三島 飯島自動車

ブログ

2016年12月23日

こんにちは フロントスタッフ櫻井です。

今週末は、クリスマスですね。 今年は、24日が土曜日なので、盛り上がりそうですね。

我が家は、毎年クリスマスと言えば恒例の フライドチキンとケーキを食べて、さらっと終わってしまいます。 今年もきっと同じ感じで過ぎていきそうです。

ただ、クリスマスの日ではないのですが、 去年から、イルミネーション巡りをしていて、 去年は、神戸のルミナリエや御殿場の時之栖へ行き、 今年は、東京に行ってみました。 東京に着いたのが、22時10分前ぐらいで慌しかったですが、 ナビのおかげで、3ヶ所、回れました。

1482478592814

東京タワー

1482478041142

丸の内

1482478043044

恵比寿ガーデンプレイス

ナビやETCが普及されていない若い頃、 車で東京まで遊びに行くと、地図を片手に料金所のおじさんに 道を訪ねながらも、迷子になり、車内が険悪のムードになったことを 思い出します。 今となっては、良い思い出ですが、その時は大変だったので、 便利な新しいものは、どんどん取り入れていきたいな。って思います。

これから年末にかけて、お出掛けする機会が増えると、 事故も多くなりますので、お互い気を付けていきたいですね。

スズキの愛車無料点検は、今月末までです。 まだ、点検されていない方は、この3連休に是非お越しください。 お待ちしております。

 

櫻井

2016年12月13日
朝霧 パラグライダー体験

こんにちは。

みなさんは最近「はじめて」を身近に感じたり体験しましたか?

年末の話題ではないですが・・・。笑
初めて知った!

初めてやった!

初めて作った!など。

初めては意外と沢山ありますよね。

そんな私は先日初めてパラグライダーを体験しました!(前置き長くてすみません。)IMG_3744
伊豆スカイラインを走っているとたまにやっている方を見かけますよね。
いつも「いいなー」思っていました。
飛び立つ前は若干恐怖感がありましたが、
飛び込む感じではなく引っ張られるように浮くので度胸がなくてもいけます!

飛んでからはインストラクターさんに全てを任せて空中散歩を楽しみました。

IMG_3733

この日は快晴で富士山もよく見えて絶好のパラグライダー日和だったそうです。IMG_3742
やはり、私の日頃の行いが良いのでしょうね…。
うんうん、そうそう。
ちなみに場所は朝霧です。
みなさんもドライブがてら体験してみて下さい。
オススメです!

フロントスタッフ 中島

2016年11月25日
◆職場体験学習に来ていただきました◆

数日前からの予報通り、昨日は寒波が到来し、
テレビ等は「都心で11月の雪は54年ぶり!」で持ちきりでしたね。
三島市街では降雪はありませんでしたが、
箱根や御殿場方面は、たくさん降ったようです。
「急いでスタッドレスタイヤに履き替えたい!」
というお客様(特に法人様の車両)が大変多く、
サービス工場は慌ただしい一日となりました。

そして、夜が明けると富士山はこんなに真っ白になっていました。

1480122702217
今朝、同じような写真を撮った三島市民が、
数千人(いや万単位で?)いらっしゃるのでは??笑

 

さて、今月は地元の中学生の「職場体験学習」が市内各所で実施されていました。
スーパーマーケットやコンビニなどで、体験学習中の生徒を見かけた方も多いでしょう。
当社も毎年、協力させていただいてます。市内4校からの受入実績があり、
今年は2校から4名の生徒さんが来てくれました。
毎年言っている気もしますが、いろいろな選択肢の中から
自動車整備業を体験してみたいと選んでくれた、
それだけでも素晴らしい子たちだと思います!ありがとう!

整備工場の仕事って、どんなイメージでしょうか。
寝板で車の下に潜り込んで、油まみれになっているイメージかな?
もちろん、それがないわけではありませんが、
現在の修理では、コンピュータ診断機を使用して不具合情報をチェックし、
故障個所を特定していく、という場面のウエイトが増しています。
実習生には、そんなことも実感していただきながら、
オイル交換やタイヤ交換などの基本作業も手伝っていただき、
学校生活とは違う2~3日間を過ごしていただきました。

担当メカニックの鈴木と記念撮影!(修了証書をお渡ししました)

1480066975503
元気よく取り組んでくれてありがとう!
おうちの車の、スタッドレスタイヤへの交換を手伝えるといいですね。

当社としても、緊張感をもって仕事に取り組めますし、
日頃の業務手順等を見直す良い機会になります。
また来年はどんな生徒が来てくれるか、今から楽しみです!

 

飯島

 

次のページ

月間アーカイヴ

年別アーカイヴ

試乗体験 ブログ
飯島自動車へ電話 飯島自動車へメール

メンテナンスパック 大型モニター設置店
EVオアシス ロータス静岡